- 【2017-1009-3】感覚受容体の遺伝子多型と感覚特性、生活習慣、疾病に関する統合情報解析
[分譲留保期限(※1) 2025年6月6日(※2)]
[公開日 2025年5月23日] - 【2020-0022-2】食選択行動に影響するゲノム変異の網羅的相関解析と結果のモデル化
[分譲留保期限(※1) 2025年1月6日(※2)]
[公開日 2025年5月28日] - 【2024-1041-1】ToMMo地域住民コホートの聴覚機能に関する疫学解析
[分譲留保期限(※1) 2025年7月11日(※2)]
[公開日 2025年6月27日] - 【2025-3002】国際共同研究による他民族GWAS要約統計量データを用いた寿命(全死因死亡率)への遺伝的寄与度の解明
[分譲留保期限(※1) 2025年7月15日(※2)]
[公開日 2025年7月1日] - 【2021-0016-1】新規アレルゲン性評価手法開発のための基盤的研究
[分譲留保期限(※1) 2025年7月21日(※2)]
[公開日 2025年7月7日] - 【2024-0032】肺癌患者における、免疫チェックポイントLILRB4による腫瘍促進性miR-346-5pの発現制御機構
[分譲留保期限(※1) 2025年7月21日(※2)]
[公開日 2025年7月7日] - 【2024-0047】マイクロRNAによるがん検査システムの精度検証
[分譲留保期限(※1) 2025年7月21日(※2)]
[公開日 2025年7月7日] - 【2024-0066】過敏性腸症候群の症状軽減に対する運動習慣および筋肉量の影響:大規模前向きコホート研究による検討
[分譲留保期限(※1) 2025年7月21日(※2)]
[公開日 2025年7月7日]
※1
「分譲留保期限」とは、当機構が皆さまの試料・情報を研究機関に分譲する際に、特定の研究課題名に限って、皆さまがその分譲を拒否できる期限です。基本的にこの期限は、分譲が行われる少なくとも1ヵ月前に発表されます。皆さまが分譲を拒否すれば、分譲は中止され、たとえ実際に分譲が行われた後でも、研究に著しい支障をきたさない限りは、分譲された試料・情報について破棄することができます。なお、試料・情報の破棄の方法は、同意撤回通知書に記載されている方法に準ずるものとします。
※2
または参加の同意をいただいた日から数えて1ヵ月後。本研究の場合、分譲留保期限以降も研究が進むたびに順次分譲を行っていきます。したがって、もし皆さまから研究参加のご同意をいただいた日が3月1日であれば、その日から起算して1ヵ月後の2014年4月1日が分譲留保期限となります。
<連絡先>
岩手医科大学 いわて東北メディカル・メガバンク機構
〒028-3694
岩手県紫波郡矢巾町医大通1-1-1 岩手医科大学 矢巾キャンパス
TEL:019-651-5110(内線5508/5509)
URL:http://iwate-megabank.org